「fault」の意味
欠陥; 過失; 失敗
「 fault 」の語源
fault(n.)
13世紀後半、faute、「欠陥」を意味し、古フランス語のfaute、以前のfalte、「隙間、欠落、失敗、欠陥、 blemish、不足、欠乏」(12世紀)から、俗ラテン語の*fallita「短所、失敗」、ラテン語のfalsus「欺瞞的、偽りの、偽造の」の過去分詞fallere「欺く、失望させる」(fail (v.)参照)から。
16世紀に-l-がラテン語の模倣で復元されたが、この文字は18世紀まで無音だった。「肉体的欠陥」の意味は14世紀初頭から、「道徳的有責性」(sinやviceより軽度だが、errorより重度)は14世紀後半に初めて記録された。地質学的な意味は1796年から。テニスでの使用(1600年頃)は語源的な意味に近い。
fault(v.)
「非難する」、15世紀半ばに fault (名詞) から派生。初期には「不足する」の自動詞的な意味 (14世紀後半、スコットランド) で使用されていた。関連語: Faulted; faulter; faulting。
「 fault 」に関連する単語
「 fault 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「fault」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of fault