「float」の意味
「 float 」の語源
float(v.)
後期古英語の flotian は「水面に浮かぶ」という意味で、これは自動詞で、II類強変化動詞に分類されます。過去形は fleat、過去分詞形は floten です。この語は原始ゲルマン語の *flotan(「浮かぶ」を意味し、古ノルド語の flota、中オランダ語の vloten、古高ドイツ語の flozzan、現代ドイツ語の flössen も同源)に由来し、さらに遡ると印欧語族の *plud-、つまり *pleu-(「流れる」を意味する語根)の派生形が起源です。
「漂う、受動的に浮かぶ」という意味で使われるようになったのは1300年頃です。また、何かを浮かせる、あるいは水面に浮かべるという他動詞的な意味が1600年頃から見られ、1778年には「(物を)浮かべる」という意味(元々は金融関連の操作を指していました)が登場しました。空中を浮遊するという意味は1630年代から使われています。「目の前でぼんやり浮かぶ」という意味は1775年に見られます。関連語として Floated(浮かんだ)、floating(浮いている)があります。floating rib(浮遊肋骨、1802年頃)は、前方の端が他の肋骨と繋がっていないため、このように呼ばれています。
float(n.)
これは、初期中英語において、関連する三つの古英語の名詞が合体したもののようです。具体的には、flota(「船、艦隊」)、flote(「部隊、群れ」)、flot(「水域、海」)の三つで、これらはすべて動詞のfloat(「浮く」)に由来しています。初期の意味は、古英語の単語が持っていたほぼ廃れたものです。「浮いている状態」(12世紀初頭)、「泳いでいること」(13世紀中頃)、「艦隊、会社、部隊」(1300年頃)、「流れ、川」(14世紀初頭)などです。1300年頃からは、釣り糸や網の浮力を保つための付属物として使われ始め、14世紀初頭には「筏」を指すようになりました。「パレードなどでの展示に使われる車輪付きのプラットフォーム」という意味は1888年からで、おそらく1550年代の「平底の船」という以前の意味から派生したものです。飲料としてのフロートは1915年までには確立されました。
Float.—An ade upon the top of which is floated a layer of grape juice, ginger ale, or in some cases a disher of fruit sherbet or ice cream. In the latter case it would be known as a "sherbet float" or an "ice-cream float." ["The Dispenser's Formulary: Or, Soda Water Guide," New York, 1915]
フロートとは、上にぶどうジュースやジンジャーエール、あるいは果物のシャーベットやアイスクリームの一さじが浮かんでいる飲み物のことを指します。後者の場合、「シャーベットフロート」や「アイスクリームフロート」と呼ばれます。[『The Dispenser's Formulary: Or, Soda Water Guide』ニューヨーク、1915年]
Few soda water dispensers know what is meant by a "Float Ice Cream Soda." This is not strange since the term is a coined one. By a "float ice cream soda" is meant a soda with the ice cream floating on top, thus making a most inviting appearance and impressing the customer that you are liberal with your ice cream, when you are not really giving any more than the fellow that mixes his ice cream "out of sight." [The Spatula, Boston, July, 1908]
「フロートアイスクリームソーダ」が何を意味するのかを知っているソーダ水の販売者は少ないでしょう。これは不思議ではなく、この用語自体が新しく作られたものだからです。「フロートアイスクリームソーダ」とは、アイスクリームが上に浮かんでいるソーダのことで、見た目がとても魅力的で、実際には他の人がアイスクリームを「見えないところで混ぜる」ほど多く使っていないのに、アイスクリームをたっぷり使っているように顧客に印象づけるものです。[『The Spatula』ボストン、1908年7月]
「 float 」に関連する単語
「 float 」の使い方の傾向
「float」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of float