広告

protrude」の意味

突き出る; 突出する; 目立つ

protrude 」の語源

protrude(v.)

1610年代、「前方に押し出す、進ませる」;1640年代、「突き出させる」、ラテン語のprotrudere「前に押し出す;押し出す」から、pro「前に」(pro-を参照)+ trudere「押す、突き出す」(PIEの*treud-「押す、押しつける;threat」を参照)から。自動詞として「突出する、膨らむ」が1620年代から記録されている。関連語:Protrudedprotruding

protrude 」に関連する単語

中英語では thretthrete、北部方言では thrat という形で使われていました。これは古英語の þreat に由来し、「群衆、隊伍、多数派」といった意味(これらの意味は現在ではほとんど使われていません)や、「圧迫、強制、脅威」といった意味でも用いられました。さらに、þreotan(「悩ませる、疲れさせる」という意味)とも関連があり、これは原始ゲルマン語の *thrautam に由来しています。この語はオランダ語の verdrieten やドイツ語の verdrießen(どちらも「悩ませる、困らせる」という意味)とも同系です。

Watkinsによれば、この語は印欧語族の *treud-(「押す、押し付ける、絞る」といった意味)に由来しています。この語はラテン語の trudere(「押す、突き出す」)、古教会スラヴ語の trudu(「圧迫」)、中期アイルランド語の trott(「争い、対立」)、中期ウェールズ語の cythrud(「拷問、苦痛、悩み」)などにも見られます。

中英語では特に「言葉による脅威」という意味で使われました。「敵意のある意図を条件付きで表明する」という意味は古英語の時代から存在していました。

「突出する行為;突起している状態」、1640年代、フランス語のprotrusionから、ラテン語のprotrudere「押し出す」(protrudeを参照)の過去分詞幹からの名詞形、または英語での類似の形成から。隣接するものを超えて突出しているものという意味は1704年に。

「前へ、前方へ、進んで」といった意味を持つ接頭辞で、proclaim(宣言する)、proceed(進む)などに使われます。また、「前もって、事前に」といった意味でも見られ、prohibit(禁止する)、provide(提供する)などで使われます。さらに、「…を世話する、…を手配する」という意味もあり、procure(調達する)などに見られます。「…の代わりに、…のために」という意味でも使用され、proconsul(総督)、pronoun(代名詞)などで使われます。この接頭辞はラテン語のpro(副詞・前置詞)に由来し、「…のために、…の代わりに、前に、…のために、交換で、ちょうど…のように」といった意味を持ちました。また、複合語の最初の部分としても使われ、por-という形もありました。

さらに、同じく「前に、前方に、より早く」といった意味で、ギリシャ語のproからも派生している場合があります。ギリシャ語でも接頭辞として使われ、problem(問題)などに見られます。ラテン語とギリシャ語の単語はどちらも、印欧語根の*pro-(サンスクリット語のpra-「前に、前方へ、進んで」、ゴート語のfaura「前に」、古英語のfore「前に、…のために、…の理由で」、fram「前方へ、…から」、古アイルランド語のroar「十分に」などからも見られる)に由来しています。この形は、接頭辞*per- (1)「前に、進んで」という意味を持ち、そこから「前に、前方に、…の近くに」などの意味が派生しました。

現代英語で一般的に使われる「…に賛成して、…を支持する」という意味(例:pro-independence「独立支持」、pro-fluoridation「フッ素添加支持」、pro-Soviet「親ソビエト的」など)は、古典ラテン語にはなく、19世紀初頭から英語で証明されています。

    広告

    protrude 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    protrude」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of protrude

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告