「queasy」の意味
気持ち悪い; 吐き気を催す; 不安な
「 queasy 」の語源
queasy(adj.)
15世紀半ば、kyse、coysyという言葉が食べ物に対して使われ、「胃に不快で、吐き気を引き起こしやすい」といった意味を持っていました。1540年代には人や胃に対して使われ、「吐き気を感じる、嘔吐しやすい」といった意味に変わりました。この言葉の起源ははっきりしていませんが、スカンジナビア語系の言葉、例えば古ノルド語のkveisa(「腫れ物」)から来ている可能性があります。中英語辞典では、古ノルド語のiðra-kveisa(「腹痛」)と比較されています。または、アングロ・フランス語のqueisier(古フランス語のcoisier「傷つける、痛める、不安にさせる」)から影響を受けた可能性もあります。これはkveisaと同じゲルマン語の語根から来ているようです。しかし、その歴史は不明瞭で、発展の証拠も不足しています。関連語としては、Queasily(不快に)、queasiness(吐き気)が挙げられます。
「 queasy 」に関連する単語
「 queasy 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「queasy」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of queasy
みんなの検索ランキング