「salver」の意味
トレー; 皿; サーブ用の皿
「 salver 」の語源
salver(n.)
「大きくて重い皿やトレイに何かを盛り付けるためのもの」、1660年代に英語で形成されました。これはフランス語の salve、「王に物を呈示するためのトレイ」(17世紀)から来ており、スペイン語の salva、「主人の食べ物や飲み物を毒が入っていないか試すための前味見」(pre-gustation として知られる手続き)を意味する言葉に由来しています。したがって、「食べるのが安全であることを示すために食べ物を置くトレイ」という意味になりました。このスペイン語の名詞は、遅いラテン語の salvare(「救う、安全にする」)から来ており、英語の save (v.) に関連しています。
比較すると、credenza は語源的に「信念」を意味し、味見された食べ物が置かれるサイドボードを指す言葉として始まりました。中英語では salver が「癒し手」、つまりイエスや聖母マリアの称号として使われていました。
「 salver 」に関連する単語
「 salver 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「salver」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of salver