広告

torque」の意味

回転力; ねじり; トルク

torque 」の語源

torque(n.)

「回転力」、1882年、ラテン語のtorquere「ねじる、回転させる、回す、歪ませる、歪曲する、拷問する」(PIE*torkw-eyo-から、語根*terkw-「ねじる」の使役形)から。Torque-wrenchは1941年から証明されている。

1834年以降、この言葉は古物収集家や他の人々によって、古代のガリア人、ブリトン人、ゲルマン人および他の野蛮人が着用していた首飾りや襟を形成するねじれた円形の金属装飾を指すために使われており、ラテン語のtorques「ねじれた金属の襟」から、torquereに由来する。以前は英語でtorques(1690年代)と呼ばれていた。

torque(v.)

「トルクをかける」という意味で、1954年から使われており、torque (n.) から派生しています。Torquedは1570年代から「ねじれた、巻きついた」として、1857年からはロープのようにねじられた金属加工を指して使われています。

torque 」に関連する単語

「形をねじる、歪める」という意味で使われ始めたのは15世紀初頭のことです(特に医学用語として、シャウリアックの著作に見られ、contortedに含意されています)。この言葉はラテン語のcontortusに由来し、これはcontorquere「一緒に回す、ねじる」の過去分詞形です。さらに詳しく見ると、com-(「共に、一緒に」という意味)から派生した形で、ここではおそらく強調の接頭辞として使われています(詳しくはcom-を参照)。そして、torquere「ねじる」(torque (n.)を参照)という動詞が組み合わさっています。関連語としては、Contortingがあります。

1580年代、「真の意味を歪める、真実をねじ曲げる」という意味で、ラテン語のdistortusdistorquere「異なる方向にねじる、歪める」の過去分詞)から来ており、dis-(完全に、dis-を参照)+ torquere(ねじる、torque (n.)を参照)。英語では「形をねじる、適切な形から不適切または不自然な形に変える」という字義通りの意味は1630年代から証明されている。関連語:Distorteddistorting

広告

torque 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

torque」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of torque

広告
みんなの検索ランキング
広告