「vates」の意味
詩人; 予言者; 神秘的な啓示を持つ人
「 vates 」の語源
vates(n.)
1620年代には「詩人やバード」、特に「ケルト系の神にインスパイアされた詩人」を指す言葉として使われていました。この語はラテン語の vates、「予言者、預言者、視覚者」といった意味の言葉から来ており、ケルト語に由来するものと考えられています。古いアイルランド語の faith(詩人)やウェールズ語の gwawd(詩)、さらにはインド・ヨーロッパ語の語根 *wet-(1)「吹く、霊的にインスパイアする、目覚めさせる」にも関連しています。この語根は古英語の wod(狂気の、熱狂的な)や神の名前 Woden(オーディン)にも見られます。詳しくは wood (adj.) を参照してください。こうした背景から、vaticination(神託的な予言)という言葉も生まれました(約1600年頃)。
「 vates 」に関連する単語
「 vates 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「vates」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of vates
みんなの検索ランキング