広告

you」の意味

あなた; 君; お前

you 」の語源

you(pron.)

中英語は古英語の eow に由来し、これは þu の与格・対格複数形(詳しくは thou を参照)であり、また ge の目的格(「あなたたち」を意味する、詳しくは ye を参照)でもあります。これは原始ゲルマン語の *juz-*iwwiz に由来し、古ノルド語の yor、古ザクセン語の iu、古フリジア語の iuwe、中オランダ語およびオランダ語の u、古高ドイツ語の iuiuwih、現代ドイツ語の euch などと同源です。さらに遡ると、インド・ヨーロッパ語族の *yu にたどり着き、これは二人称複数の代名詞です。

you と主格の ye の発音は14世紀から徐々に統合され、1600年頃には一般的な区別がなくなりました。

12世紀以降、フランス語が広く使われるようになったイングランドでは、英語の you がフランス語の vous と同じように敬称として使われるようになりました。これにより、まずは目上の人に対する敬意を表すために thou が徐々に使われなくなり、次第に同等の立場の人や見知らぬ人に対しても使われるようになり、最終的には(約1575年頃までに)一般的な呼びかけの形となりました。

You know が挿入語として使われるようになったのは1712年ですが、その起源は14世紀に遡ります。また、言及しにくい事柄や状況を指す婉曲表現として使われるようになったのは1867年からです。You never know が予期しない出来事への反応として使われるようになったのは1924年からです。

you-know-what という表現が特定の名前を避けるために使われるようになったのは1600年頃で、1540年代には you wot what として確認されています。You-know-who(または whom)は、名前を挙げるべきでない人物を指しつつ、聞き手が誰かを知っていることを暗示する表現で、1766年頃から使われるようになりました。You never know が予期しない出来事への反応として使われるようになったのは1924年からです。

13世紀までの英語では、二人称の二重形 ink(「あなたたち二人」「あなたたち自身」「お互いに」)も使われていました。

you 」に関連する単語

現在ではほとんど使用されていない第2主格単数人称代名詞、古英語 þu、原始ゲルマン語 *thu(古フリジア語 thu、中オランダ語および中低ドイツ語 du、古高ドイツ語およびドイツ語 du、古ノルド語 þu、ゴート語 þuの語源でもある)、PIE *tu-、第二人称単数代名詞(ラテン語 tu、アイルランド語 tu、ウェールズ語 ti、ギリシャ語 su、リトアニア語 tu、古代教会スラヴ語 ty、サンスクリット語 twa-mの語源でもある)。

中英語では異なる語根からの複数形 you に取って代わられたが、特定の方言(例:初期のクエーカー教徒)では保持された。最初は上位の個人に対して使われ、後に(礼儀を重んじるために)見知らぬ人にも使われ、最終的にはすべての対等な人に使われるようになった。1450年頃までに、thou を下位の人に対して使うことは侮辱の色合いを持つようになり、親が子に、または親しい者同士が互いに使う場合を除いた。

Avaunt, caitiff, dost thou thou me! I am come of good kin, I tell thee!
["Hickscorner," c. 1530]

英語における第二人称代名詞の簡潔な歴史は here で見ることができる。関連語: Thou-self "you, yourself." 古風な言語は、それに前置詞に付随するエンクリティックな使用を保持しており、 artou? hastou? に付随している。

「あなたたち」、複数に対して、古英語では ge、2人称代名詞 þu の主格複数形(thouを参照)。

中英語では個々の人に対して時折軽蔑的または社会的侮辱として使われるが、多くの場合は社会的上位者、親、神、キリスト、マリアに対して、男性が女性に、女性が男性に対して、また見知らぬ人に対する礼儀として、そして恩恵を求める人や受けた人に対して使われる。

ゲルマン語族の同根語には古フリジア語の ji、古ザクセン語の gi、中オランダ語の ghi、オランダ語の gijがある。ゲルマン語族以外では、リトアニア語の jūs、サンスクリット語の yuyam、アヴェスター語の yuzem、ギリシャ語の hymeisが同根語として存在する。

古い形から we の影響で変化し、ゴート語の jus「あなた(複数)」に類似した形から変化した。古ノルド語の er、ドイツ語の ihr-r-は、おそらくそれらの言語の1人称複数代名詞(古ノルド語の ver、ドイツ語の wir)の影響による。

詳細については you を参照。

The confusion of the two forms, and the use of you as nom. began early mod. E., and is conspicuous in the Elizabethan dramas. In the authorized version the Bible (1611), in which many usages regarded as archaisms were purposely retained, the distinction between ye, nom., and you, obj., is carefully preserved. [Century Dictionary]
2つの形の混同と、youを主格として使うことは初期近代英語で始まり、エリザベス朝のドラマに顕著である。1611年に翻訳された聖書(公認版)では、多くの用法が古風なものとして意図的に保持されており、ye(主格)と you(目的格)の区別が注意深く保存されている。[Century Dictionary]
広告

you 」の使い方の傾向

統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

you」を共有する

翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of you

広告
みんなの検索ランキング
広告