「adept」の意味
熟練者; 専門家; 技術に優れた人
「 adept 」の語源
adept(adj.)
1690年代、「完全に熟練した、よく知識のある」という意味で、ラテン語のadeptus「達成した、到達した」の過去分詞形であるadipisci「達成する、到達する」、比喩的に「獲得する、習得する」から派生。これはad「〜へ」(ad-を参照)+ apisci「 grasp, attain」(aptus「適合した」に関連、PIEルート*ap- (1)「取る、到達する」に由来、aptを参照)に由来する。関連語:Adeptly(巧妙に)、adeptness(熟練)。
adept(n.)
「専門家、知識を持った者」、特に「秘教科学の秘密に熟練した者」、1660年代、ラテン語のadeptus(形容詞)「達成した」(adept(形容詞)を参照)から。ラテン語の形容詞は、中世ラテン語で錬金術師の間でこの意味で名詞として使用された。これは自然な能力と習得した能力を示唆し、一方でexpertはより経験と実践を示唆する。
「 adept 」に関連する単語
「 adept 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「adept」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of adept