「citation」の意味
引用; 引用文; 呼び出し
「 citation 」の語源
citation(n.)
1300年頃、「召喚状、出廷を求める書面通知」という意味で使われ始めました。これは古フランス語の citation から、または直接ラテン語の citationem(主格は citatio)から来ており、「命令」を意味します。この言葉は、過去分詞の語幹 citare(「召喚する、促す、呼び出す、突然動かす、前に呼び寄せる、奮い立たせる」)から派生した名詞です(詳しくは cite を参照)。
「引用された文、引用」という意味は1540年代から、また「書籍などからの引用や引用行為」という意味は1650年代から使われるようになりました。法律用語としては、特に「判例や法令への言及」を指します。1918年からは「公式な公文書での言及」という意味でも使われるようになりました。
「 citation 」に関連する単語
「 citation 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「citation」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of citation