「modulate」の意味
調整する; 音を変える; 変調する
「 modulate 」の語源
modulate(v.)
1610年代、音楽の分野で「音を変化させる、特に表現豊かにする」「音の高さを変える」といった意味で使われるようになりました。これは、modulation(変調)という言葉からの後成語か、またはラテン語の modulatus(調整された、歌われた)から派生したもので、modulari(調整する、リズミカルに測る、演奏する)という動詞が語源です。この動詞は、modulus(小さな測定単位)から来ており、さらに遡ると modus(測定、方法)に行き着きます。これらはすべて、印欧語根 *med-(適切な手段を講じる)に由来しています。
「修正する、調整する、適応させる、測定や比率で規制する」といった一般的な意味は1620年代から見られます。また、音楽における自動詞的な使い方、「ある調(キー)から別の調に移る、または長調と短調の間を行き来する」という意味は1721年に確認されています。通信分野では1908年から使われ始め、1964年には「支配的な影響を与える、規制する」という意味も定着しました。関連語としては、Modulated(変調された)、modulating(変調している)などがあります。
「 modulate 」に関連する単語
「 modulate 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「modulate」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of modulate
みんなの検索ランキング
「modulate」の近くにある単語