「unto」の意味
~まで; ~に向かって; ~の時まで
「 unto 」の語源
unto(prep.)
「(場所へ)向かって、または(場所に)入って、~まで、~の時まで」という意味で、13世紀中頃に使われ始めた言葉です。おそらく、南部方言の to を用いた until の変形で、北部方言の till に対するものか、あるいは古英語の *und to(「~まで」)が短縮されて、until の形になったものと考えられています。この *un- は「~まで、~の間」という意味で、until の最初の部分と同根です。
OED(オックスフォード英語辞典)によると、「18世紀の標準的な著者の間では非常に稀で、以降は主に格式のある、古風な、または聖書的なスタイルで使われるようになった」とされています。
「 unto 」に関連する単語
「 unto 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「unto」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of unto