広告

veracious」の意味

真実の; 誠実な; 正直な

veracious 」の語源

veracious(adj.)

1670年代には「習慣的に真実を語る傾向がある」といった意味で使われ、1777年には「真実に基づく、偽りのない」といった特徴を表す言葉として定着しました。この言葉はラテン語の verac-、すなわち verax(「真実に従う、誠実な」という意味)から来ており、さらに遡ると verus(「真実の」という意味)に由来します。この verus は、印欧語根 *were-o-(「真実の、信頼できる」という意味)から派生しています。そして、語尾の -ous(「~の性質を持つ」という意味)を加えることで、現在の形になりました。

veracious 」に関連する単語

名詞から形容詞を作る接尾辞で、「~を持つ」「~に満ちた」「~に関係する」「~する」「~しがちな」という意味があります。古フランス語の -ous-eux から来ており、さらに遡るとラテン語の -osus-ose (1) と比較)に由来します。化学の分野では、「-ic」で表される形態よりも低い価数を持つことを意味します。

*wērə-o-は、原始インド・ヨーロッパ語の語根で、「真実の、信頼できる」という意味です。

この語根は、以下の単語の一部または全部を形成しているかもしれません:aver(断言する)、Varangian(ヴァーラング人)、veracious(真実を語る)、veracity(真実性)、verdict(評決)、veridical(真実の)、verify(確認する)、verisimilitude(真実性)、verism(真実主義)、veritas(真理)、verity(真実)、very(非常に)、voir dire(証人尋問)、warlock(魔法使い)です。

また、この語根は以下の言葉の源にもなっているかもしれません:ラテン語のverus(真実の)、古代教会スラヴ語のvera(信仰)、ロシア語のviera(信仰、信念)、古英語のwær(契約)、古オランダ語、古高ドイツ語のwar(真実の)、オランダ語のwaar(真実の)、ドイツ語のwahr(真実の)、ウェールズ語のgwyr(真実の)、古アイルランド語のfir(真実の)です。

    広告

    veracious 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    veracious」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of veracious

    広告
    みんなの検索ランキング
    veracious」の近くにある単語
    広告