「withy」の意味
柳の木; 柳の枝; 柔らかい材料
「 withy 」の語源
withy(n.)
中英語の withi は、古英語の wiðig、「柳、柳の小枝」を意味し、これは原始ゲルマン語の *with-、「柳」に由来しています。この語は、印欧語族の語根 *wei-、「曲げる、ねじる」に基づいて再構築されました。withe と比較してください。
ゲルマン語の同族語には、古ノルド語の viðir、デンマーク語の vidje、スウェーデン語の vide、古高ドイツ語の wida、ドイツ語の Weide(すべて「柳」を意味します)が含まれます。ゲルマン語以外の同族語としては、アヴェスター語の vaeiti-(「ヤナギ」)、ギリシャ語の itea(「柳」)、ラテン語の vītis(「ブドウの木」)、リトアニア語の vytis(「柳の小枝」)、ポーランド語の witwa、ウェールズ語の gwden(「柳」)、ロシア語の vitvina(「枝、幹」)などがあります。
「 withy 」に関連する単語
「 withy 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「withy」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of withy