「cauldron」の意味
大きな鍋; 釜; 煮込み鍋
「 cauldron 」の語源
cauldron(n.)
「非常に大きなやかんやボイラー」を意味するこの言葉は、1300年頃に使われ始めました。caudronという形で、アングロ・フランス語のcaudrunや、古ノルマン語のcauderon(古フランス語ではchauderon、「大きな鍋、やかん」を指す)から派生しています。これは、後期ラテン語のcaldaria「料理用の鍋」の増大形から来ており、スペイン語のcalderonやイタリア語のcalderoneも同じ語源です。このラテン語は、calidarium「温かいお風呂」を意味し、calidus「温かい、熱い」という意味の言葉から派生しています。これらはすべて、印欧語族の語根*kele- (1)「温かい」に由来しています。15世紀には、ラテン語の影響を受けて-l-が挿入されました。
「 cauldron 」に関連する単語
「 cauldron 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「cauldron」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cauldron