「cocoon」の意味
繭; 保護されている状態; 内にこもること
「 cocoon 」の語源
cocoon(n.)
「多くの昆虫の幼虫がさなぎ状態の間に覆いとして繭を紡ぐための絹のような包み」、1690年代、フランス語のcoucon(16世紀、現代フランス語ではcocon)から、coque「ハマグリの殻、卵の殻、ナッツの殻」から、古フランス語のcoque「殻」から、ラテン語のcoccum「ベリー」から、ギリシャ語のkokkos「ベリー、種子」(cocco-を参照)。「自分の内面的な快適な場所」の意味は1986年から。-oonも参照。
cocoon(v.)
1850年、昆虫について「繭を作る」という意味で、名詞のcocoon(繭)から派生。人々が何かに束ねられたり包まれたりすることを比喩的に表現したのは1873年。現代的な意味「内部に留まり、非活動的である」は1986年から。関連語:Cocooned(繭に包まれた)、cocooning(繭に包むこと)。
A lady with an enchanting name, Faith Popcorn, has identified a menacing new American behavior that she gives the sweet name of 'cocooning.' It threatens the nation's pursuit of happiness, sometimes called the economy. [George Will, April 1987]
魅力的な名前を持つ女性、フェイス・ポップコーンは、「cocooning」という甘美な名前を付けた新しい脅威的なアメリカの行動を特定した。それは国の幸福追求、時には経済と呼ばれるものを脅かす。[ジョージ・ウィル、1987年4月]
「 cocoon 」に関連する単語
「 cocoon 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「cocoon」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cocoon