「disbelief」の意味
不信; 信じないこと; 疑念
「 disbelief 」の語源
disbelief(n.)
「信じることを求められる主張や断定に対する積極的な不信」、1670年代。これは dis- と belief の組み合わせから来ています。ラテン語とゲルマン語のハイブリッドです。
Disbelief is more commonly used to express an active mental opposition which does not imply a blameworthy disregard of evidence. Unbelief may be a simple failure to believe from lack of evidence or knowledge; but its theological use has given it also the force of wilful opposition to the truth. [Century Dictionary, 1897]
Disbelief は、証拠を軽視するような非難すべき態度を示さず、積極的な精神的反対を表すためにより一般的に使われます。Unbelief は、証拠や知識の不足からくる単純な不信であるかもしれませんが、神学的な文脈では真実に対する故意の反対をも意味する力を持っています。[セントリー辞典、1897年]
「 disbelief 」に関連する単語
「 disbelief 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「disbelief」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of disbelief
みんなの検索ランキング
「disbelief」の近くにある単語