「extradition」の意味
引き渡し; 送還; extradition
「 extradition 」の語源
extradition(n.)
1833年、フランス語の extradition(18世紀)から来ており、どうやらヴォルテールが作った言葉のようです。ラテン語の ex(「外へ」、ex-を参照)と、traditionem(主格は traditio)「引き渡し、手渡し」を意味する名詞から成り立っています。この名詞は tradere(「手渡す」、traditionを参照)から派生しています。
This word might be adopted in our language with advantage, as we have none which conveys the same meaning. Extradition signifies the delivering up of criminals who may have sought refuge in any country, to the government whose subjects they are, on a claim being made to this effect. [from a footnote to the word extradition in the translation of "Memoirs of Marshal Ney" published in London in 1833]
この言葉は私たちの言語に取り入れられると良いかもしれません。なぜなら、同じ意味を伝える言葉が他にないからです。引き渡しとは、他国に逃れた犯罪者を、その国の政府に引き渡すことを意味し、そのための請求がなされることを前提としています。[1833年にロンドンで出版された「ネイ元帥の回想録」の extradition の翻訳に付された脚注から]
「 extradition 」に関連する単語
「 extradition 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「extradition」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of extradition
みんなの検索ランキング
「extradition」の近くにある単語