「iceberg」の意味
氷山; 大きな氷の塊; 海に浮かぶ氷の塊
「 iceberg 」の語源
iceberg(n.)
1774年には「丘のように盛り上がった氷河」として、1820年には「海上の氷河や氷塊の切り離された部分」として使われました。これはオランダ語のijsberg(直訳すると「氷の山」)からの部分的な借用翻訳で、ijs(「氷」、ice (n.) を参照)+ berg(「山」、印欧語根*bhergh- (2)「高い」に由来し、丘や丘の砦を指す派生語があります)から来ています。ノルウェー語のisbergやデンマーク語のisbjergも同様の構造です。
以前の英語では、sea-hill(1690年代)やisland of ice(1610年代)と呼ばれていました。比喩的な表現としてのtip of the iceberg(大部分が水中に隠れていることを暗示する)は1962年に初めて記録されました。Iceberg lettuce(アイスバーグレタス)は1893年から確認されており、元々は商標名だったようです。
「 iceberg 」に関連する単語
「 iceberg 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「iceberg」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of iceberg