「lick」の意味
「 lick 」の語源
lick(v.1)
古英語の liccian は「舌で表面をなめる、舐める、舐め取る」といった意味で、これは原始ゲルマン語の *likkon に由来しています。この語は古サクソン語の likkon、オランダ語の likken、古高ドイツ語の lecchon、現代ドイツ語の lecken、ゴート語の bi-laigon などと同源です。さらに遡ると、インド・ヨーロッパ語族の語根 *leigh-(「舐める」を意味する)にたどり着きます。
フランス語の lécher やイタリア語の leccare は、これらのゲルマン語からの借用語だと言われています。また、比喩的な表現である lick (one's) lips(期待に胸を膨らませて舌なめずりをする)は約1500年頃から使われています。Lick-ladle(1849年)は、人間の寄生虫を指す古い表現でした。そして、lick (someone or something) into shape(1610年代に使われた表現)は、クマが子を育てる様子に由来しています。
Beres ben brought forthe al fowle and transformyd and after that by lyckyng of the fader and the moder they ben brought in to theyr kyndely shap. ["The Pylgremage of the Sowle," 1413]
「クマはすべての子を産み出し、変形させた後、父親と母親の舌でなめることによって、彼らは本来の姿に戻される。」(『魂の巡礼』、1413年)
lick(n.)
「舐める行為」という意味で、1600年頃に使われ始めた言葉で、lick(動詞1)から派生しています。それ以前の名詞形は licking(14世紀後半)で、古英語では liccung と表記されていました。「小さな部分」という意味は1814年に登場し、もともとはスコットランドの方言でした。これがアメリカでの口語的な意味に繋がったと考えられます。また、「動物が塩を舐める場所」という意味は1747年から使われています。ジャズ音楽における「短いフレーズやソロ」という意味は1922年に確認され、もしかしたら1809年の「競走におけるスパートや素早い走り」という口語的な意味から派生したのかもしれません。「スマートな一撃」という意味は1670年代に登場し、lick(動詞2)から来ています。
lick(v.2)
「打ち負かす、超える、克服する」という意味で使われるようになったのは1530年代で、おそらくその年のカバーデール訳聖書における lick (v.1) の比喩的な使い方から来ていると考えられます。この聖書では「敵の軍を打ち負かす、壊滅させる」という意味で使われており、民数記22章4節に次のように記されています:
Now shal this heape licke up all that is about vs, euen as an oxe licketh vp the grasse in the field.
これによって、この群れは私たちの周りのすべてをなめ尽くすだろう、まるで牛が野原の草をなめるように。
しかし、lick (of) the whip「罰を受ける、痛い目に遭う」という意味での使用は15世紀中頃から確認されています。
「 lick 」の使い方の傾向
「lick」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of lick