「majuscule」の意味
大文字; キャピタルレター
「 majuscule 」の語源
majuscule(adj.)
1704年には「capital」という言葉が手紙の中で使われ、1738年には名詞として「a capital letter」、つまり「大文字」を指すようになりました。この表現は16世紀のフランス語のmajusculeに由来し、さらに遡るとラテン語のmaiuscula (littera)、つまり「大きな文字」という意味の言葉から来ています。このラテン語は女性名詞で、maiusculus(「やや大きい」「やや多い」という意味)の変化形であり、maior(「より大きい」)の縮小形から派生しています(詳しくはmajor (adj.)を参照)。
「 majuscule 」に関連する単語
「 majuscule 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「majuscule」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of majuscule
みんなの検索ランキング
「majuscule」の近くにある単語