「span」の意味
「 span 」の語源
span(n.1)
[二つの物体の間の距離] 中期英語 spanne、長さの単位、古英語 span 「伸ばした手の親指と中指または小指の間の距離」(約9インチの長さの測定単位)から、おそらく中オランダ語 spannen 「結びつける、固定する」から、原始ゲルマン語 *spannan、印欧語根 *(s)pen- 「引っ張る、伸ばす、回す」から。
ゲルマン語の単語は中世ラテン語に spannus として借用され、そこからイタリア語 spanna、古フランス語 espan 「手の幅、測定単位としてのスパン」(現代フランス語 empan)となり、これは中期英語の単語に影響を与えた可能性がある。
体積の測定単位として(14世紀初頭)、「2つの cupped 手に持てるもの」。比喩的な意味で「短い空間」、特に「2つの時点の間の期間」は1590年代に。物が伸ばされたり引き延ばされたりする「完全な範囲やコース」の意味は1630年代に。「アーチの支点間の空間など」の意味は1725年からで、支点を含むかどうかはさまざまに定義された。「航空機の最大横寸法」の意味は1909年に記録された。
span(n.2)
「2頭の動物を一緒に駆り立てること」、1769年、アメリカ英語。オランダ語のspan(この意味で使用)、spannen「引っ張る、くくりつける」から。中世オランダ語のspannan、古英語のspannan「結ぶ」と同根で、原始ゲルマン語の*spannan、印欧語根の*(s)pen-「引く、引っ張る、回す」から。したがって、動詞と名詞span (n.1)の同根。また南アフリカ英語でも使用。動詞としては「くくりつけて楽しむために揃う」、1540年代。
span(v.)
中英語 spannen、古英語 spannan「結合する、リンクする、クラスプする、固定する、束縛する、接続する;伸ばす、広げる」(過去形 speonn)から、名詞または原始ゲルマン語 *spannan(古ノルド語 spenna、古フリジア語 spanna、中オランダ語 spannen、オランダ語 spannan「伸ばす、曲げる、 hoistする、 hitchする」、古高ドイツ語 spannan、ドイツ語 spannen「結合する、固定する、拡張する、接続する」の語源)から、PIEルート *(s)pen-「引く、伸ばす、回す」(spin(動詞)および二つの名詞 span の語源でもある)から。
したがって「つかむ、握る」(14世紀後半、現在は廃れた意味)、1550年代には「伸ばした手で測る」という意味がある。1781年には「手で囲む」という意味があり、1630年代には「横から横、または端から端まで伸ばす、何かを越えてまたは横切って伸ばす」という他動詞の意味がある。関連語: Spanned; spanning。
「 span 」に関連する単語
「 span 」の使い方の傾向
「span」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of span