「*tem-」の意味
切る; 切断する; 切り取る
「 *tem- 」の語源
*tem-
または *temə-、祖語インド・ヨーロッパ語根で「切る」を意味する。
以下の単語の全体または一部を形成する: anatomy(解剖学);atom(原子);contemplate(観察する);contemplation(熟考);diatom(珪藻);dichotomy(二分法);-ectomy(切除術);entomolite(昆虫化石);entomology(昆虫学);entomophagous(昆虫食性の);epitome(要約);phlebotomy(静脈切開);temple (n.1)「礼拝のための建物」;tmesis(挿入);tome(巻;分冊);-tomy(切開術);tonsorial(理髪の);tonsure(剃髪)。
以下の言葉によってその存在の証拠が提供される仮説的な源: ギリシャ語 temnein「切る」、tomos「巻、書籍の一部」、元々は「切り取られた部分、切り離された断片」;古代教会スラヴ語 tina「割る、裂く」;中世アイルランド語 tamnaim「私は切り離す」、ウェールズ語 tam「切れ端」。
「 *tem- 」に関連する単語
「*tem-」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of *tem-