「assent」の意味
同意; 承認
「 assent 」の語源
assent(v.)
1300年頃、「同意する、承認する」という意味で使われ始め、14世紀後半には「真実として認める」という意味も持つようになりました。この言葉は、古フランス語の assentir(「同意する、慣れる」という意味、12世紀)から来ており、さらに遡るとラテン語の assentare または adsentare(どちらも assentire の頻用形で、「同意する、承認する」という意味)に由来します。これらは、ad(「~へ」、ad-を参照)と sentire(「感じる、考える」、sense (n.)を参照)から成り立っています。関連語としては、Assented(同意した)、assenting(同意している)などがあります。
assent(n.)
14世紀初頭、「同意、承認」という意味で使われるようになりました。これは古フランス語の assent から来ており、assentir(「同意する」)という動詞から派生したものです(詳しくは assent (v.) を参照)。「Assent は主に理解の行為であり、consent は明確に意志の行為です。例えば、私はその提案に assent しますが、彼が行くことには consent します」という説明があります [Century Dictionary]。
「 assent 」に関連する単語
「 assent 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「assent」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of assent
みんなの検索ランキング
「assent」の近くにある単語