「cloisonne」の意味
エナメル装飾; 仕切りのある; 分割された
「 cloisonne 」の語源
cloisonne(adj.)
「区画に分けられた、仕切られた」(特に表面装飾に関して)、1863年にフランス語のcloisonnéから来ており、これはcloison「仕切り」(12世紀、古フランス語で「囲い」を意味する)に由来します。さらに遡ると、プロヴァンス語のclausio、そして俗ラテン語の*clausio(動作名詞で、過去分詞の語幹から派生したもの)があり、最終的にはclaudere「閉じる、閉める」(close (v.) を参照)に結びついています。
「 cloisonne 」に関連する単語
「 cloisonne 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「cloisonne」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of cloisonne