広告

conservator」の意味

管理者; 保護者; 保存者

conservator 」の語源

conservator(n.)

約1400年、「他者や何かの権利や利益を守るために任命された公式な役職」という意味で使われるようになりました。これは、アングロ・フランス語の conservatour から来ており、ラテン語の conservator「守る者、保存者、守護者」に由来します。この語は、conservare「保つ、保存する、無傷のまま保つ、守る」の動詞から派生した名詞です。conservare は、com-(ここでは強調の接頭辞かもしれません)、+ servare「見守る、維持する」(始原的な印欧語のルート *ser- (1)「守る」から)を組み合わせたものです。

「保存者」という一般的な意味(怪我や侵害から守るという意味)は15世紀中頃から見られます。また、女性形の conservatrice は15世紀中頃に聖母マリアを指すために使われました。

conservator 」に関連する単語

「管理者の職務または地位」、1640年代、conservator + -shipから。

この接頭辞は通常「共に、一緒に」という意味を持ち、ラテン語のcom(古典ラテン語ではcum)から来ています。「共に、結びついて、一緒に」という意味で、印欧語族の*kom-(「そばに、近くに、一緒に」)に由来しています(古英語のge-やドイツ語のge-と比較)。ラテン語では、この接頭辞が強調の役割を果たすこともありました。

母音や息音の前ではco-に短縮され、-g-の前ではcog-またはcon-に同化されます。-l-の前ではcol-に、-r-の前ではcor-に、-c-, -d-, -j-, -n-, -q-, -s-, -t-,および-v-,の前ではcon-に同化されます。このcon-の形は非常に頻繁に使われたため、しばしば標準的な形として用いられるようになりました。

「守る」を意味する原始インド=ヨーロッパ語の語根です。これに由来する単語には、conservation(保存)、conservative(保守的な)、conserve(保存する)、observance(遵守)、observatory(天文台)、observe(観察する)、preserve(保護する)、reservation(予約)、reserve(予約する)、reservoir(貯水池)があります。

これは仮定された出所であり、その存在を示す証拠としては、アヴェスター語のhaurvaiti(守る)、ラテン語のservare(守る、維持する、見守る)、古教会スラヴ語のxraniti(守る、保護する)、古高ドイツ語のgi-sarwi(鎧、装備)、古英語のsearu(技術、技芸;策略、 deceit)があります。

    広告

    conservator 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    conservator」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of conservator

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告