「disloyal」の意味
不忠実; 裏切りの; 信義に反する
「 disloyal 」の語源
disloyal(adj.)
15世紀初(disloyallyに含意されている)、「主君や国家、政府に対して忠実でない」という意味で使われました。これは古フランス語のdesloialやdesleal(現代フランス語ではdéloyal)から来ており、「裏切りの、偽りの、 deceitful(欺瞞的な)」という意味です。語源をたどると、des-(「not(ない)、反対の」を意味する接頭辞。dis-を参照)と、loial(「質の良い、忠実な、名誉ある、法を守る、正当な、婚姻内に生まれた」という意味で、ラテン語のlegalem(lex「法律」を基にしたもの。legalを参照)から派生)から成り立っています。
時には「義務や約束に忠実でない」という意味でも使われ、特に恋人や配偶者、友人に対して裏切り行為を指すこともありました(15世紀後半)。ただし、この用法は稀です。
「 disloyal 」に関連する単語
「 disloyal 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「disloyal」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of disloyal