「distemper」の意味
不調; 疾患; 乱れた気分
「 distemper 」の語源
distemper(v.)
14世紀後半、distemperen、「適切なバランスを乱す、動揺させる」という意味で、古フランス語のdestemprerおよび中世ラテン語のdistemperare「悩ます、病気にする」、文字通り「(身体の気質の)適切なバランスを乱す」から来ており、dis-「不-, ない」(dis-を参照)+ ラテン語のtemperare「適切な割合で混ぜる」(temper (v.)を参照)。関連語: Distempered。
distemper(n.)
「不均衡または不自然な気質」、1550年代、distemper (v.) から。中英語では distempering, distemperure によってこの概念が表現された。1640年代からは「身体の病気、疾患、未病」という意味で使用され、特に1747年には若い犬の衰弱性疾患を指すようになり、その後他の動物にも拡張された。
「 distemper 」に関連する単語
「 distemper 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「distemper」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of distemper
みんなの検索ランキング
「distemper」の近くにある単語