広告

floe」の意味

氷の板; 流氷; 氷の層

floe 」の語源

floe(n.)

1817年に北極探検家たちによって初めて使われた言葉で、おそらくノルウェー語の flo(「層」や「スラブ」を意味する)から来ており、古ノルド語の flo、さらに原始ゲルマン語の *floho-、そして印欧語根の *plak-(1)(「平らになる」を意味する)に遡ります。この語は flagstone(石板)の最初の要素とも関連しています。初期の探検家たちは flake(フレーク)という言葉を使っていました。また、Floe-rat(フローレット)は1862年にアザラシ猟師がリングセイウチを指すために使った名前です。

floe 」に関連する単語

「簡単に板状に割れる岩石」という意味で、1730年に使われ始めました。これは、flag(名詞2)「平らで割れやすい石」と、stone(名詞)を組み合わせたものです。

また、*plāk-は、Proto-Indo-European(原始インド・ヨーロッパ語)ルートで「平らであること」を意味します。このルートは、*pele-(2)「平らな」「広がる」という意味の拡張形です。

このルートは、以下の単語の一部または全部を形成しているかもしれません:flag(名詞2)「舗装用の平らな石」、flagstone(平石)、flake(名詞)「薄い平らな片」、flaw(欠陥)、floe(流氷)、fluke(名詞3)「平たい魚」、placenta(胎盤)、plagal(平行の)、plagiarism(盗作)、plagio-(盗作に関する接頭辞)、planchet(金属板)、plank(板)。

また、以下のような言葉の源にもなっているかもしれません:ギリシャ語のplakoeis(平らな)、plax(平らな面、何でも平らなもの)、ラトビア語のplakt(平らになる)、古ノルド語のflaga(土の層)、ノルウェー語のflag(公海)、古英語のfloh(石の片、断片)、古高ドイツ語のfluoh(崖)。

    広告

    floe 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    floe」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of floe

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告