「discomfort」の意味
不快; 苦痛; 不安
「 discomfort 」の語源
discomfort(n.)
14世紀半ばには「不運、逆境」を意味し、14世紀後半には「悲しみ、悲嘆、落胆」といった意味も持つようになりました。これは古フランス語のdesconfort(12世紀)に由来し、動詞desconforterから派生しています。この動詞は、接頭辞des-(dis-を参照)と、conforter「慰める、励ます、助ける、強める」という意味の語から成り立っています。conforterは後期ラテン語のconfortare「大いに強める」に由来し、聖書ラテン語(ヴルガータ)で使われていました。動詞comfort(comfortを参照)もここから派生しています。「快適さや喜びの欠如、居心地の悪さ」といった意味は1841年に登場しました。
discomfort(v.)
1300年頃、discomfortenという言葉が登場しました。これは「勇気を奪う」という意味で、古フランス語のdesconforter(現代フランス語ではdéconforter)から来ています。この言葉は、des-(dis-を参照)と、conforter「慰める、助ける、強める」という意味の語から成り立っています。conforterは後期ラテン語のconfortare「大いに強める」(聖書ラテン語で使用)に由来し、comfort(動詞)を参照してください。この言葉が「不快にさせる、気まずくさせる」という意味で使われるようになったのは1856年のことです。関連語として、Discomforted(不快にさせられた)、discomforting(不快にさせる)が挙げられます。
「 discomfort 」に関連する単語
「 discomfort 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「discomfort」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of discomfort
みんなの検索ランキング
「discomfort」の近くにある単語