「picturesque」の意味
絵のような; 美しい; 魅力的な
「 picturesque 」の語源
picturesque(adj.)
「絵のように、特に独創的で魅力的な性質を持つ」という意味で1703年に使われ始めました。この言葉はフランス語の pittoresque に由来し、イタリア語の pittoresco からの借用語です。イタリア語では「絵画的な」という意味で、1660年代に使われていました。さらに遡ると、pittore(「画家」)という言葉があり、これはラテン語の pictorem(主格は pictor)から来ています。詳しくは painter (n.1) を参照してください。言語に関しては(やや婉曲的に)「グラフィックで生き生きとした」という意味で1734年から使われました。名詞としては「絵のようなもの」という意味で1749年から使われています。関連語としては、Picturesquely(絵のように)、picturesqueness(絵のような性質)が挙げられます。
「 picturesque 」に関連する単語
「 picturesque 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「picturesque」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of picturesque