「vacancy」の意味
空き; 空席; 無職
「 vacancy 」の語源
vacancy(n.)
1600年頃、「空いている状態」を意味する言葉として使われ始めました。この語は、後期ラテン語の vacantia に由来し、ラテン語の vacans(「空の、未占有の」)から派生しています。これは、vacare(「空である、空く」)の現在分詞で、さらに遡ると、印欧語根 *eue-(「去る、放棄する、与える」)から派生した形です。
1690年代からは「空いている職務や役職」を指すようになり、1953年には「ホテルの空き部屋」を意味するようになりました。
1600年頃から「空虚さ」を表す言葉として使われ、特に1841年には「心の空虚さ、無気力」を指すようになりました。また、1570年代には「空くこと、休暇」という意味でも使われていましたが、これは現在ではほとんど使われていません。関連語としては、Vacance(1530年代)、vacancies などがあります。
「 vacancy 」に関連する単語
「 vacancy 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「vacancy」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of vacancy