「univocal」の意味
単一の意味を持つ; 明確な; あいまいでない
「 univocal 」の語源
univocal(adj.)
1540年代に「一つの意味だけを持つ」という意味で使われるようになりました。この言葉はラテン語の univocus に由来し、これは uni-(uni- を参照)と vox(「声、音、発声」を意味し、印欧語根の *wekw-「話す」に由来)から成り立っています。equivocal(曖昧な、二義的な)とは対照的な概念です。関連語としては Univocally(明確に、一義的に)、univocality(一義性)が挙げられます。
形容詞 univocate(15世紀初頭に使われていましたが、現在は廃れている)は「同じ音を持ち、同じように発音される」という意味で、中世ラテン語の univocatus(univocare の過去分詞形)から派生しています。
「 univocal 」に関連する単語
「 univocal 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「univocal」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of univocal
みんなの検索ランキング
「univocal」の近くにある単語