広告

wagoner 」の語源

wagoner(n.)

また、waggoner、「ワゴンを引くまたは運転する人」、1540年代、おそらくオランダ語のwaghenauerの借訳。wagon + -er (1)を参照。軍事用のwagon-masterは1640年代から証明されている。

wagoner 」に関連する単語

「重い荷物を運ぶための四輪車両」という意味で、15世紀後半に使われ始めました。これは中低地ドイツ語の wagenwaghen から来ており、さらに遡ると原始ゲルマン語の *wagna- に由来します。この語は古英語の wægn、現代英語の wain、古ザクセン語や古高ドイツ語の wagan、古ノルド語の vagn、古フリジア語の wein、ドイツ語の Wagen などとも関連しています。さらに遡ると、印欧語族の *wogh-no-、すなわち「動く、運ぶ」という意味の語根 *wegh- から派生したものです。この語根はラテン語の vehiculum(乗り物)にも見られます。したがって、way(道)とも関係があります。

オランダ語やドイツ語では「車輪のついた乗り物」を指す一般的な言葉ですが、英語での使用はフランドル地方からの移民やオランダとの交易、さらには大陸での戦争を通じて広まりました。この影響で、もともとあった同義語 wain(馬車)はほとんど使われなくなり、古い形の -g- が復活しました。

18世紀中頃からは -g--gg- の間でスペルの好みがランダムに変わりましたが、最終的にアメリカ英語では語源に基づいた wagon が定着し、一方でイギリスでは waggon が一般的に残りました。

Wagon-train(隊列を成した馬車や家畜の集まり)は1810年から使われ始めました。Wagon-load(馬車一杯の荷物)は1721年までに確認されています。「禁酒している」という意味の on the wagon という表現は1904年に証明されており、元々は on the water cart(水運びの車に乗っている)という言い回しでした。

英語の動詞の名詞形を作る接尾辞で、ラテン語の-orに対応します。古英語の-ere(古ノーサンブリア語では-are)に由来し、「〜に関わる人」を意味し、原始ゲルマン語の*-ari(同根語: ドイツ語の-er、スウェーデン語の-are、デンマーク語の-ere)から派生、さらに原始ゲルマン語の*-arjozから来ています。この語根はラテン語の-ariusと同じで、おそらく借用されたものだと考える人もいます(-aryを参照)。

一般的には、ネイティブなゲルマン語の単語で使用されます。ラテン語起源の単語では、ラテン語の過去分詞語幹から派生した動詞(特に-ateで終わるほとんどの動詞を含む)は通常ラテン語の-orの接尾辞を持ち、フランス語を経由したラテン語の動詞(例: governor)も同様ですが、多くの例外(例: eraserlaborerpromoterdesertersailorbachelor)があります。これらのいくつかは中世後期英語でラテン語から英語に適合されました。

法律用語における-or-eeの使用(例: lessor/lessee)は、行為者と行為の受け手を区別するため、この-orの接尾辞にプロフェッショナリズムのニュアンスを与え、プロフェッショナルな意味と非プロフェッショナルな意味を持つ単語(例: advisor/adviserconductor/conducter、incubator/incubater、elevator/elevater)を二重化するのに便利です。

    広告

    wagoner」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of wagoner

    広告
    みんなの検索ランキング
    wagoner」の近くにある単語
    広告