「bandolier」の意味
肩掛けベルト; 弾薬ベルト; バンドリエール
「 bandolier 」の語源
bandolier(n.)
1570年代に「肩にかけるベルト」、特に財布などをぶら下げるためのものとして使われ始めました。この言葉はフランス語の bandouiliere(16世紀)から来ており、イタリア語の bandoliera やスペイン語の bandolera に由来しています。これらは banda(「スカーフ」や「サッシュ」を意味する)という言葉の縮小形で、ゲルマン語からの借用語で、ゴシック語の bandwa(参照:banner)に関連しています。いくつかのケースでは、スペイン語から直接英語に取り入れられ、bandoleer とも呼ばれました。「マスケット銃の弾薬ベルト」という意味は1590年代から使われるようになり、そこから bandolero(「強盗」や「ひったくり」)という言葉が1832年に登場しました。これはスペイン語から来ており、文字通り「バンドリエを身に着けた男」という意味です。
「 bandolier 」に関連する単語
「 bandolier 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「bandolier」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of bandolier