「emolument」の意味
報酬; 利益; 収入
「 emolument 」の語源
emolument(n.)
15世紀半ば、「職務や雇用から得られる利益、サービスに対する報酬」といった意味で使われるようになりました。これは古フランス語のémolument(13世紀)から来ており、「利益、収入、恩恵」といった意味を持っていました。そして、ラテン語のemolumentum(「利益、得られるもの、恩恵」を意味する)から直接借用されたものです。もともとは「穀物を挽くために製粉業者に支払われる報酬」を指していた可能性があり、これはemolere(「挽き出す」)という言葉から派生しています。この言葉は、ex(「外に」、ex-を参照)とmolere(「挽く」、インド・ヨーロッパ語の語根*mele-「砕く、挽く」から)を組み合わせた形から来ています。かつては「一般的な利益や得られるもの、誰かや何かのために良い結果をもたらすもの」といった意味でも使われていました(1630年代)。
「 emolument 」に関連する単語
「 emolument 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「emolument」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of emolument