「extrinsic」の意味
外的な; 本質的でない; 外部からの
「 extrinsic 」の語源
extrinsic(adj.)
「物の本質や内なる性質ではないもの」、1540年代に使われ始めました。これはフランス語の extrinsèque に由来し、さらに遅いラテン語の extrinsecus(形容詞)「外側の」、ラテン語の extrinsecus(副詞)「外向きに、外側で、外から、外国から」といった意味から派生しています。この言葉は exter「外側」(これは ex「外に」(参照:ex-)から)と、場所を表す接尾辞 in、そして secus「隣に、並んで」、元々は「後について」という意味の言葉(印欧語根 *sekw-os「従うもの」、*sekw-(1)「従う」の派生形から)から来ています。
「 extrinsic 」に関連する単語
「 extrinsic 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「extrinsic」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of extrinsic
みんなの検索ランキング
「extrinsic」の近くにある単語