「flotilla」の意味
小艦隊; 小型船団; 小さな船の集まり
「 flotilla 」の語源
flotilla(n.)
「小艦隊」という意味で1711年に使われ始めたこの言葉は、スペイン語のflotillaから来ていて、これはflota「艦隊」の縮小形です。さらに遡ると、flotar「浮かぶ」という動詞に由来し、これは古フランス語のfloter「浮かぶ、浮かべる」から来ています。この言葉はフランク語や他のゲルマン語(例えば古ノルド語のfloti「筏、艦隊」)に由来する単語から派生したと考えられています。語源をたどると、印欧語根*plud-、つまり*pleu-「流れる」の拡張形に行き着きます。時には「小型船の艦隊」という意味でも使われることがあります。
「 flotilla 」に関連する単語
「 flotilla 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「flotilla」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of flotilla