「undulant」の意味
波のような; ゆらゆらした; 起伏のある
「 undulant 」の語源
undulant(adj.)
「うねうねと波のように動く」という意味で、1830年に使われ始めました。これはラテン語の undulantem(主格 undulans)から来ており、さらに遡ると unda、「波」を意味する言葉に由来しています。この言葉は、印欧語根 *wed- (1)「水;湿った」を鼻音化した形から派生しています。
英語には、他にもいくつかの形容詞があり、またはかつて使われていました。たとえば、undulated(1620年代)、undulary(T. Browne, 1646年)、undulate「波のような」、特に植物学や動物学でよく使われたもの(1650年代)、undulating(1700年)、undulous(1728年)、undulatory「波の特性を持つ」、主に科学や技術の分野で使われたもの、undular(1750年代)、undulative(1860年)などです。
「 undulant 」に関連する単語
「 undulant 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「undulant」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of undulant