広告

undulation」の意味

波の動き; 波形; 起伏

undulation 」の語源

undulation(n.)

「揺れる動きや形」という意味で、1640年代に使われ始めました。これは中世ラテン語の *undulatio に由来し、後期ラテン語の undulatus(「波状の、波立った」)から来ています。さらに遡ると、undula(「小さな波」)という言葉があり、これはラテン語の unda(「波」)の縮小形です。この語は、印欧語根 *unda- に由来し、鼻音化された形で *wed- (1)(「水」「湿った」)という意味を持っています。

undulation 」に関連する単語

「波のように上下する、波状の」、15世紀後半、ラテン語の unda 「波」から(undulationを参照)。関連語: Undate (形容詞); undation。ラテン語の形容詞で「波に満ちた」は undabundus だった。

「波のように動く、波状の形や動きを持つ」という意味で使われるようになったのは1660年代で、undulation(うねり)からの逆成形か、または形容詞undulate(波状の、1650年代)から派生したものです。「波のように動かす」という他動詞の意味は1660年代に登場しました。関連語としては、undulated(波立った)、undulating(波立っている)などがあります。

この語源は「水」や「湿ったもの」を意味する原始インド・ヨーロッパ語のルートです。

このルートは、以下の単語の一部または全部に含まれているかもしれません:abound(豊富にある)、anhydrous(無水の)、carbohydrate(炭水化物)、clepsydra(水時計)、dropsy(浮腫)、hydra(ヒドラ)、hydrangea(アジサイ)、hydrant(消火栓)、hydrargyrum(水銀)、hydrate(水和物)、hydraulic(水圧の)、hydro-(水に関する接頭辞)、hydrogen(水素)、hydrophobia(水恐怖症)、hydrous(水を含む)、Hydrus(水蛇)、inundate(氾濫させる)、inundation(洪水)、kirsch-wasser(キルシュウォッサー)、nutria(ヌートリア)、otter(カワウソ)、redound(還元する)、redundant(冗長な)、surround(囲む)、undine(ウンディーネ)、undulant(波のような)、undulate(波打つ)、undulation(波動)、vodka(ウォッカ)、wash(洗う)、water(水)、wet(湿った)、whiskey(ウイスキー)、winter(冬)。

また、このルートは以下の言語にも見られます。ヒッタイト語のwatar(水)、サンスクリット語のudrah(水)、古代ギリシャ語のhydor(水)、古代教会スラヴ語とロシア語のvoda(水)、リトアニア語のvanduo(水)、古代プロイセン語のwundan(水)、ゲール語のuisge(水)、ラテン語のunda(波)、古英語のwæter(水)、古高ドイツ語のwazzar(水)、ゴート語のwato(水)。

    広告

    undulation 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    undulation」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of undulation

    広告
    みんなの検索ランキング
    undulation」の近くにある単語
    広告