「inventory」の意味
在庫; 一覧; 目録
「 inventory 」の語源
inventory(n.)
15世紀初頭、古フランス語の inventoire「商品の詳細リスト、カタログ」(15世紀、現代フランス語では inventaire)から派生した言葉で、これは中世ラテン語の inventorium、さらに後期ラテン語の inventarium「見つかったもののリスト」に由来しています。この語はラテン語の inventus(invenire「見つける、発見する、確認する」の過去分詞形)から派生しています(詳しくは invention を参照)。
中世ラテン語では、-orium で終わる単語の影響を受けて形が変わりました。この語尾は古典以降やキリスト教において非常に一般的になりましたが、実際には -ary で終わる単語と関連しています。フランス語ではこの綴りを修正しています。関連語としては、Inventorial(発明に関する)、inventorially(発明的に)などがあります。
inventory(v.)
「リストやカタログを作成する」という意味で、1600年頃から使われています。この言葉は inventory(名詞)から派生しました。関連する形としては、Inventoried(過去形)、inventorying(現在分詞)があります。
「 inventory 」に関連する単語
「 inventory 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「inventory」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of inventory