「ordinate」の意味
正常な; 整然とした; 適切な
「 ordinate 」の語源
ordinate(adj.)
14世紀後半、「規則的な、普通の」という意味で、行動や思考などに使われました。「適切に導かれた、正しい」というニュアンスも含まれています。この言葉は、ラテン語の ordinatus(ordinare の過去分詞形、「整える、秩序を定める」という意味)から来ており、さらに遡ると ordo(属格 ordinis、「列、階級、系列、配置」を意味する)に由来します(詳しくは order (n.) を参照)。関連語としては Ordinately があります。
ordinate(v.)
1560年代には「権威を持って任命する」という意味で使われていましたが、これは現在ではほとんど使われていない意味です。1590年代には「指示する、配置する」という意味で使われるようになりました。この語はラテン語の ordinatus(ordinare の過去分詞形)に由来し、「整える、秩序を持って配置する」という意味です。さらに遡ると、ordo(属格は ordinis)という語があり、「列、階級、一連のもの、配置」といった意味を持っています(詳しくは order (n.) を参照)。関連語としては、Ordinated(過去形)、ordinating(現在分詞)があります。
「 ordinate 」に関連する単語
「 ordinate 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「ordinate」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ordinate