「maugre」の意味
にもかかわらず; 逆らって; 不利に
「 maugre 」の語源
maugre(prep., adv.)
「in spite of」や「notwithstanding」といった意味で、14世紀中頃に使われ始めました。これは古フランス語の maugre, maulgrec(現代フランス語では malgré)から来ており、「~にもかかわらず」という意味です。この表現は名詞 maugre(「悪意」や「敵意」を意味する)を省略した形で、ラテン語の malus(「悪い」「不快な」)と gratum(「喜ばしいもの」)から派生しています。具体的には、malus は mal- に関連し、gratum は中性名詞 gratus(「喜ばしい」「歓迎される」「快適な」)の名詞形で、これは印欧語根 *gwere- (2)(「好意を持つ」)から派生したものです。なお、名詞 maugre(「悪意」)は中英語でも使われており、約1300年頃の文献にも見られます。この表現の意味を理解するためには、in spite of と比較すると良いでしょう。
「 maugre 」に関連する単語
「 maugre 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「maugre」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of maugre