「warden」の意味
監視者; 管理者; 看守
「 warden 」の語源
warden(n.)
約1200年頃、wardeinという言葉が使われ始めました。これは「守護者、守衛、誰かを守る人」という意味で、アングロ・フランス語や古北フランス語のwardein(古フランス語のgardeinの変種)から来ています。この語はフランク語の*warding-(古フランス語のguardencに変化)に由来し、さらに遡ると原始ゲルマン語の*wardon、「見る、守る」という意味の語から派生しています。この語は印欧語族の語根*wer- (3)「気づく、見守る」に接尾辞が付いた形から来ています。約1300年頃には「刑務所の主な監視者または管理者」という意味でも使われるようになりました。
「 warden 」に関連する単語
「 warden 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「warden」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of warden