「foundry」の意味
鋳造所; 金属を鋳造する工場; 鋳造技術
「 foundry 」の語源
foundry(n.)
1600年頃、「金属を鋳造する技術」を意味する言葉として使われ始めました。これはフランス語の fonderei に由来し、さらに遡ると fondre(「鋳造する」)から来ています。この言葉はラテン語の fundere(過去分詞形は fusus)に由来し、「溶かす、鋳造する、注ぎ出す」という意味を持っています。さらに古くは、PIE(印欧語族の共通祖語)ルート *gheu-(「注ぐ」)の鼻音化した形から派生しています。「金属製品を鋳造する施設」という意味で使われるようになったのは1640年代からです。この言葉に関連する職業名として Foundryman(鋳造工)があります。
「 foundry 」に関連する単語
「 foundry 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「foundry」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of foundry
みんなの検索ランキング
「foundry」の近くにある単語