「font」の意味
洗礼盤; フォント(印刷用の文字セット)
「 font 」の語源
font(n.1)
「水槽」、特に洗礼で使用される、初期中英語期に遡り、ラテン語のfons(属格fontis)「泉」(fountainを参照)から、特に中世ラテン語のfons baptismalis「洗礼の泉」。この単語は時折「泉;源」を詩的に表現するために使用される。
font(n.2)
「特定の印刷タイプの顔とサイズの文字の完全なセット」、1680年代(またはfount);以前は「鋳造物」(1570年代);フランス語fonte「鋳造」から、女性過去分詞fondre「溶かす」の名詞用法、ラテン語fundere(過去分詞fusus)「溶かす、鋳造する、注ぎ出す」から(PIEルート*gheu-「注ぐ」の鼻音化した形から)。特定のセットのすべての文字が同時に鋳造されたため、このように呼ばれた。
「 font 」に関連する単語
「 font 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「font」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of font