「deduction」の意味
控除; 推論; 減少
「 deduction 」の語源
deduction(n.)
15世紀初頭、deduccioun、「引き出し、導き」の意味;15世紀中頃、「控除の行為;引き去り、引き算された数または量」の意味で、古フランス語のdeduction(現代フランス語ではdéduction)およびラテン語のdeductionem(主格deductio)「導き去り、護衛、減少」の意味から、deducere「導く、引き離す、引き下ろす、導出する」(中世ラテン語では「論理的に導く」を意味する)の過去分詞幹からの名詞、de「下に」(de-を参照)+ ducere「導く」から、PIE語根*deuk-「導く」から。
「控除されるもの」の意味は1540年代から。論理学の用語としては「既知の原理からの結果としての導出、推論、結論」の意味で1520年代から、後期ラテン語でのdeductioの使用がギリシャ語のapagogeの貸語訳として。関連語:Deductional。
「 deduction 」に関連する単語
「 deduction 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「deduction」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of deduction
みんなの検索ランキング
「deduction」の近くにある単語