「ductile」の意味
延性のある; 柔軟な; 引き伸ばせる
「 ductile 」の語源
ductile(adj.)
14世紀半ばには、「ハンマーで叩かれたり、形を整えられたりした」という意味で使われていました。これは古フランス語の ductile から、あるいは直接ラテン語の ductilis(「引き伸ばせる、導ける」という意味)から来ています。このラテン語は、動詞 ducere(「導く」という意味)の過去分詞形に由来しており、さらに遡ると印欧語根 *deuk-(「導く」)に繋がります。1560年代からは「柔軟な、しなやかな」という意味で、1620年代には「ワイヤーや糸に引き伸ばせる」という意味でも使われるようになりました。また、人に対しては「導かれたり、引き伸ばされたりすることができる」という意味で1620年代に使われました。関連語として Ductility があります。
「 ductile 」に関連する単語
「 ductile 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「ductile」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ductile