「duenna」の意味
女家長; 年配の女性; 若い女性の付き添い人
「 duenna 」の語源
duenna(n.)
1660年代、「スペイン女王の主な侍女」、また「スペイン家の少女を担当する年配の女性」から、スペイン語の dueña 「既婚女性、主人」(女性形の dueño 「主人」)から、ラテン語の domina 「女性、家の主人」から、ラテン語の domus 「家」(PIE語根 *dem- 「家、家庭」から)。英語では「若い女性の付き添いをする年配の女性」へと意味が拡張された(1708年)。
「 duenna 」に関連する単語
「 duenna 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「duenna」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of duenna