「partition」の意味
区分; 分割; 仕切り
「 partition 」の語源
partition(n.)
1400年頃、「分けること、区別」といった意味で使われたparticiounという言葉は、古フランス語のparticion(12世紀)から来ており、さらに遡るとラテン語のpartitionem(主格ではpartitio)に由来します。このラテン語は「分けること、分配、区分、分割の方法」を意味し、動詞partire(「分ける、分割する」の意)の過去分詞の語幹から派生しています。その語源を辿ると、pars(「一部、断片、分け前」)に行き着き、これは印欧語根*pere- (2) (「与える、分配する」)に基づいています。「分けるもの」という意味が記録されるようになったのは15世紀後半からで、1500年頃には「分ける行為、分割の状態」を指すようになりました。
partition(v.)
1741年、「株式に分ける」という意味で使われたのは、partition(名詞)から来ています。「壁や仕切りで分ける」という意味は1832年から。関連語として、Partitioned(分割された)、partitioning(分割している)が挙げられます。
「 partition 」に関連する単語
「 partition 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「partition」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of partition
みんなの検索ランキング
「partition」の近くにある単語